繁忙期のお食事対応について

ゲストハウスひだぶんでは、GW、夏季、年末年始はお食事の提供をいたしておりませんのでご了承下さい。
この期間については、以下のいずれかの方法で、お食事をお願いいたします。
①島内の飲食店で外食
式根島観光協会「食べる」※島の飲食店の一覧ページ
②商店で弁当などを購入
[注意!]
※島内の飲食店は季節営業や要予約の場合が多いので、事前にご確認ください。
※商店は閉店時間が早い場合や、臨時休業があります。
※前もって買って冷凍庫・冷蔵庫に入れておくのもおすすめ。
③ひだぶんのミニキッチンで自炊
■ミニキッチンで自由に自炊をすることができ、冷蔵庫や食器、調理器具を使用できます。材料は島内の商店でお買い求めいただけます。
また、ひだぶんには、自炊の副材料(一部はすべての材料)をセットにしたアシストメニューがありますので、式根島のお魚が手に入った方(釣った魚や島内の養殖真鯛をオーダーした方、たまたま島内商店で売っていたのを買えた人)はぜひご利用ください。
※魚はお客様が自分でおろします
※たまにひだぶんで冷凍した式根島産の魚の柵や丸魚を販売しています。その時は手軽に魚を食べるチャンスです(最下部に説明)
[重要]夕食用のミールキットは当日12時までにご注文ください。準備や仕入れの都合上、夕食時にはオーダーいただけません。
④ひだぶん敷地内にあるBBQスペースでBBQ
*要・事前予約
*食材・炭は島内商店等でご自身で用意ください。BBQセットは商店に予約が必要です。
ファミリーストアみやとら特別メニューページ
*BBQアシストメニューもあります。鯛の塩釜焼きやダッチオーブン料理など一度はやってみたいキャンプ飯を手軽に楽しめます。鯛やお肉はご自身で手配いただきますが、それだけの価値がありますので、ぜひチェックしてみてください。
[重要]夕食用のミールキットは当日12時までにご注文ください。準備や仕入れの都合上、夕食時にはオーダーいただけません。
■自炊アシストメニューについて
自炊の材料をサポートするミールキットです。本来釣り魚や養殖真鯛を想定しており、メインの魚はついていませんが、たまに?ひだぶんでお魚を販売しているときがあります。そのときは、式根の食材を簡単に体験するチャンスです!最近は、まぐろなど、式根島産の大型魚の冷凍ブロックを販売することが多く、とても人気があります。
※いつもあるとは限りません。
※調理済み、完成品が出てくるサービスではありません。

例えば、上の看板の場合、きはだまぐろのブロック200gは2人分のお刺身の量です。がっつり食べられる人は1人でペロリ、普通の人は2人で半分に分けたり、残りを明日の朝ごはんで食べたりしています。
2人で分ける場合は、きはだまぐろは100gなので一人当たり300円のコスト。そこにべっこう丼アシストセット700円を+すれば、合計1,000円で、きはだまぐろのべっこう丼が食べられます。
◆上記を夕食で頼む場合の手順
1.当日12時までに注文する
2.夕食までに冷蔵庫などにセットが準備される
3.好きな時に自分で2をミニキッチンにもっていき、ブロックのきはだまぐろは自分で包丁で切り分けて、アシストセットの合わせ調味料に漬ける。
4.ご飯をレンジで温める
5.漬けた魚とアシストセットの薬味をご飯にのせて出来上がり
要するに、切って、そのまま、たれにつけてご飯を温めてのせるだけです。好きな時間に食べられるので、釣り師の人はもちろん、星や温泉で夕食時間に縛られたくない人も気楽です。
※一番人気の伊豆諸島郷土料理「べっこう丼」の詳しい作り方はこちらの記事を参考にしてください
一度、要領がわかると、連泊の方やリピーターは、再注文する人が多いくらい、便利でおいしく、お手頃です。
※確実に召し上がりたい方は、予約時にご相談・ご注文ください。